【MBA受験:12月編】京大(大学院)MBA合格まで実施したこと

京都大学MBA、経営管理大学院、京大MBA、京大MBAブログ、 MBA
京都大学MBA、経営管理大学院、京大MBA、京大MBAブログ、

記事を読んでいただき、ありがとうございます。

今回は京大大学院に合格するまでの道のり、12月編です。12月は京大大学院MBAの一次試験である書類選考の合格通知が来る月です。

目次

  1. 一次試験合格通知が届く
  2. 2次試験対策
  3. 2次試験までに用意したもの
  4. 1月の最終試験(2次試験)に向けて

一次試験合格通知が届く

私も受験年は、半信半疑で書類を提出したものの、受かっている自信は全くありませんでした。でも、自分なりにしっかり準備したし、落ちたら仕方ないというくらいまで資料を仕上げた自信はありました。(それでもネットで全然情報がないから不安でした~。)

そして、一次試験は無事通過しました!それと合わせて、会社を辞める可能性もあったので、本当にド年末に上司に時間をもらって、京大大学院の話をしました。そして、受かったら休職したい話もしました。(結局、辞めることになりましたが・・・)

2次試験対策

京大MBAもまだ合格したわけではなく、年明けに面接を控えていたので、まずは自分なりに聞かれそうな想定質問を30個ほど作成することから始めました。その回答として、気をつけたいたことは「なぜMBAなのか?」「京大である理由(他の大学院だとダメなの?)」「私自身どんな貢献が出来るか?(京大が採用するメリット)」を意識して回答を作成しました。実際に想定質問の殆どが当日の面接で質問として飛んできました。実際の面接で聞かれたことは以下です。↓

https://note.com/embed/notes/n8e448ad88783

2次試験までに用意したもの

それと同時に、面接時間は10-15分と非常に短いため、出来るだけ好印象を残すこと、失敗を避けることを考えました。そこで以下商品を年末までに購入して、面接に臨みました。絶対に後悔はしたくなかったので、オンラインということもあり、備品は合格までの投資だと思って購入しました。

ヘッドセットBluetooth デュアルCVC8.0マイクノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドセット 146g超軽量Bluetoothヘッドホン Class 1 V5.1 両耳 左右両対応 同時接続2台 音量調整 ミュート機能 Type-C急速充電 最大60時間使用 有線/無線両対応 スマートフォン/PC/タブレット対応 テレワーク/オンライン授業/WEB会議Zoom/Teams/Skypeamzn.to

13,899円(2024年12月29日 17:00時点 詳しくはこちら)

Amazon.co.jpで購入する


短い時間での私自身もオンラインミーティングを仕事で行いますが、いつかはヘッドセットが欲しいと思っていました。工事や子どもの泣き声など突然の騒音で面接の妨げにならないようにこれを機会にヘッドセットを用意して、同日もバッチリでした!当日、周りの工事などの雑音が入って、面接が台無しになる可能性なども考えて、購入しました。

『LitONES新登場』リングライト 女優ライト 卓上 撮影用ライト 面発光 眩しくない 配信用ライト 自然光 撮影ライト デスク web会議ライト オンライン会議ライト 面接 zoomライト 30段階調光 高演色高輝度LED スマホスタンド付きライト 360°回転 USB給電 金属台座 安定性良い 撮影照明/webカメラ/メイク/ビデオ/読書/TikTok・Ins・Twitch・Youtubeamzn.to

4,598円(2024年12月29日 17:02時点 詳しくはこちら)

Amazon.co.jpで購入する

こちらも顔色や画面の明るさが人の印象を左右するとは思っていましたが、別に買うほどでもないと考えてました。しかし、短い面接時間ですし、しっかり表情も伝わればと思ってこちらも購入しました。購入メリットは、顔色が良く見えて好印象を与えると同時に、面接で自信が持てることです。使うと使わないとでは顔の印象が違うことは確かですが、これを購入することで合格出来たかは分かりません。笑
しかし、全て必要な備品をセットしたという、良く分からない自信だけはついて、面接に臨むことが出来ました。

1月の最終試験(2次試験)に向けて

次回1月に向けて、最終どのような準備をしたのかも記載出来たらと思います。本当にもう一息で合格だなとも思いながら、合格したら学びたいことを考えつつも過度な期待をしないという自戒した1月を過ごした記憶があります。もし、具体的な面接の内容や雰囲気、合格してからのことや合格後の準備など分からないことがあれば、ココナラからオンライン相談も受けさせていただいております。よろしければ、ご検討ください!

転職・MBAあれこれ:けーたさん(マーケティング)のプロフィール | ココナラ
はじめまして。 自己紹介ページをご覧いただき、ありがとうございます。 簡単ではございますが、私自身のプロフィールは以下の通りです。 ー ・学歴/京都大学 大学院(MBA) ・仕事/外資マーケ(今、ココ) ・受賞歴/アジア広告賞銅メダル ・個...

コメント