こんにちは。記事をお読みいただき、ありがとうございます。
私は京都大学経営大学院に合格をして、MBA取得を目指しています。今回は、私が8月に実施した合格に向けた準備についてお話しします。
リスキリングが注目されている中、京都大学の経営大学院では、経営戦略やマーケティング、ファイナンスといった魅力的な講義が数多く提供されています。興味のある方は、ぜひ京都大学のウェブサイトをご覧ください。
学修計画書の準備が重要
京都大学の大学院に合格するためには、学修計画書の提出が必須です。この計画書は一次審査で点数化され、面接もこの書類を基に行われます。そのため、非常に重要な書類です。
特別選抜 募集要項 | 京都大学経営管理大学院
特別選抜は社会人としての職務経験を重視するため、学修計画書による書類選考と面接を主として入学者の選抜にあたっています。この際、評価側の主観による偏った判断とならないよう、志望者の希望教育プログラムの複数の教員が学修計画書
私は8月に、この学修計画書の内容を少しずつ考え始めました。具体的な項目としては、以下のような内容を含める必要があります。
- これまでの社会人経験と学び
- 志望動機
- 修了後の進路希望と社会的貢献の意図
- 現代マネジメントの課題とその解決策
- 自己アピール
8月時点では、各設問について書きたいポイントを3つほどスマートフォンのメモに残しておきました。このように事前に内容を整理しておくことで、学修計画書の作成が非常にスムーズになります。
また、あわせて以下の本も購入して、MBA合格のための資料作成方法も学びました。
この本は、願書提出にあたり、かなり参考になったので、ぜひ、本気で受験を考えている方は1冊手に取っていただければ損はしないと思います。
Bitly
さらに、実際に合格した志望動機も参考にしていただけますと幸いです。他にもニーズがあれば、合格に向けた書類作成の具体的なポイントを記事で詳しく紹介していきたいと思います。
また、7月に行った準備内容も別の記事で紹介しています。学修計画書の書き方についても参考になる情報を提供しているので、ぜひご覧ください。
今後も大学院での学びやその雰囲気についても記事にしていく予定です。引き続き、よろしくお願いいたします。
コメント